再生が始まらない[PC]
※Windows をご利用のお客様へ:
Internet Explorer はご利用になれません。Google Chrome,Microsoft Edge,Firefox をご利用下さい。
1.通信速度や接続環境について
動画をスムーズに再生するには、平均して再生中に2Mbps以上の通信速度が必要です。目安として動画のビットレート数の5~6倍の通信速度が出ていれば安定した再生状況になります。
通信速度が影響している場合、動画の「品質」を下げることで再生できることがあります。
< 操作方法 >
(1)ブラウザから動画を再生する
(2)再生画面に表示されるメニューの「品質」を下げて再生する
(下を選択するほど*ビットレートは低くなります)
*ビットレートとは1秒間に送受信できるデータ量のことです。
2.モデムやルーターの再起動
突然、通信速度が低下した場合、モデムやルーターを再起動することにより元に戻る場合がありますのでお試しください。
※ルーター本体の電源スイッチのOFF/ONにより再起動できますが、電源スイッチがない場合はコンセントを抜くなどにより再起動可能です。
3.アプリケーションの起動について
動画再生中に他のアプリケーションで作業(別の送受信)を行うと、通信は分岐され映像データの受信に時間がかかることがあります。再生中に他のアプリケーションを起動することはお控えください。
4.インターネット一時ファイルと履歴の削除
※Cookieの削除を行うと、自動ログインや設定情報が削除されます。パスワードなどの控えがあることを確認し操作を行ってください。
【 Google Chrome 】
(1) Google Chrome を起動
(2)「Google Chromeの設定」→「設定」をクリック
(3) 画面下部の「詳細設定を表示」→ プライバシー →「閲覧履歴データの消去」をクリック
(4)「次の期間のアイテムを消去」のプルダウンから「すべて」を選択
(5)「キャッシュ」「Cookieと他のサイトやプラグインデータを消去する」にチェックを入れて、
「閲覧履歴データを消去する」をクリック
(6) Google Chrome をすべて閉じる
【 Microsoft Edge 】
(1) Microsoft Edgeを起動
(2) 右上「・・・」→「設定」→「閲覧データのクリア」欄から「クリアするデータの選択」をクリック
(3)「キャッシュされたデータとファイル」「クッキーと保存済みのWebサイトデータ」にチェックを入れる
(4)「クリア」を選択する
(5) Microsoft Edgeをすべて閉じる
【 Firefox 】
(1) Firefox を起動
(2) Firefox ウィンドウ上部の「Firefox」ボタンをクリックして、
「履歴」メニューから「最近の履歴を消去」を選択
(3)「消去する履歴の期間」のプルダウンから「すべての履歴」選択後、
「Cookie」「キャッシュ」にチェックを入れて「今すぐ消去」をクリック
(4) Firefox をすべて閉じる
※ブラウザのバージョン、ご使用のOSにより若干表示が異なる場合があります。
5.接続環境について
下記項目に当てはまる場合、十分な速度が得られないことがあります。
・ルーターやHUBなどのネットワーク機器を利用してパソコンを複数台接続している
・無線LANでインターネットにアクセスしている
可能でしたら、ご利用のパソコンのみを有線LANにて接続して、視聴をお試しください。
6.パソコンのCPU負荷およびメモリについて
HD(高画質)版などのビットレートが高いものは画質・音質が向上するためデータ量が増加し、ご利用のパソコンのCPUやメモリの負荷が大きくなります。お使いのパソコンが推奨環境を満たしているかご確認ください。
推奨環境